20卒NNT(無い内定)ブログ

370日、100社以上受けて2社しか内定がなかった二浪私文のゆとり。そのワケ、発信します。現在ニート1年7か月(就職活動はじめます)。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています(と書いてありますが現状Amazonの商品を張った記事はない…はず…。)。

人事の「引き続きよろしくお願いいたします」は吉兆? 凶兆?

 

 

f:id:naite_zero20:20200419173644j:plain

 

皆さんごきげんよう内定なし夫です

 

就活エージェント人事

社会人の方とメールをすることも多く

文頭を「お世話になっております」

にする癖がつきそうな今日この頃です。

 

10月に入り

周囲は内定式を済ませているようですが、

 

ボクは独り無い内定を催しました。

 

未だに内定0ですが

平日は4/5で就活しているような状況です

 

出費の調子も

就活のペースが上がってスパートですね。

 

さて本日も就活をやっていて

細かいところが気になって仕方がないので

(悪い癖ねぇ……)

 

書きたいと思います。

 

 

10月1日の就職活動

先日の就職活動は面接でした

 

まずその面接に行く前に

 

「果たしてスーツで行くべきか、それとも…」

 

などと考えていましたが、スーツで行きました。

クールビズ? なにそれ?

 

さて面接に入る前にボクには不安要素がありました。

 

 

 

 

 

 

「8月中に連絡します(9月末)」

 

ボクの不安要素はESを提出際に

 

企業側から送信されてきたメールです。

 

そのメールは別に誤字脱字があったわけではありません

 

「ESの選考結果は8月中に連絡します」

 

という一文が添えられていました。

 

 

ちなみにESの締め切りは8月末

ボクもそのあたりで提出しました

(ずぼらは就活負ける体験談)

 

 

しかし8月中に連絡が来るとはありがたいもんだ

と思っていましたが

 

 

待てども待てども連絡は来ない

 

ボクの精神はわりとずたぼろなので

 

「ああまたダメだったのね」

 

 

ということで別に確認もとらずにいました。

 

すると9月の第3週

通過連絡が来たじゃない!

 

よろこんで日程を決めて面接に行きました(10月1日)

 

 

 

 

 

面接内容

 

 

察してください

 

 

全然改善していません

 

 

しゃべりすぎ

自信なさすぎ

まともな受け答えができない

 

 

三重苦がかわいく見えるレベルの

多重地獄でした。

 

 

 

 

 

捨てたモンじゃない心がけ

 

面接の中でボクはいくつかの挑戦をしました。

 

 

相槌

 

ひとつは「相槌」

 

ボクは「相槌は声を出さぬべし」

と考えていたので、頷いてばかりでしたが

 

「ああ」とか「はい」「なるほど」

などの相槌をやってみました。

 

 

 

面接官に質問する

 

面接とは「会話」だというハナシを聞きます。

 

「答えたり、質問するのに夢中にならず

 面接官の話しを聞くくらいの心持ちがいい」

 

といってくれたのは某出版社の面接官です。

 

ボクはそのいいつけを聞かず

 

「相性を見れもらうのが面接なら

 自分の情報を全部出さないと」

 

と思い口数ばかりが増えました

現在内定は出ていません。

 

というわけで狙う

面接官とのコミュニケーション

 

面接官さんが自身のことを話してくれた

「大学のこと」

「転職のこと」

に対して質問をしてみました。

 

2,3会話にはなったんじゃないでしょうか

 

 

 

考えながら会話をする

 

面接の間ボクはなるべく

即答をやめようとしました

 

即答するとことばの曖昧さ

それを受け取る面接官の態度

これまでの落ちてきた経験

面接官の悪い空気が醸し出され

同じ話を何度もしたりという整理されてない雑話

 

は個人的にも弱点だと思っていたので

 

少し考えて物をいうようにはしました。

 

別に治っては無いと思います

 

 

 

 

こうした心がけかはわかりませんが、

面接官が最後にくれたことばが印象強く残ってます

 

 

 

 

 

 

「引き続きよろしくお願いします」

 

これまでボクが聞いてきた面接終わりの話は

テキトーに切り上げるか

 

 

「結果は後日連絡する」

 

 

だったのに対し、先日の面接は

 

 

「引き続き」

 

 

 

 

そのことばには魅力を感じてなりません

 

結果は1週間2週間後らしいので、

 

このことばを信じて待つしかないですね。

 

 

 

実際は吉兆なのか凶兆なのか

 

 

 

 

 

 

 

後日談「引き続きよろしくお願いします」は悪くない

 

 

注意書き

この更新は2020年7月に追記した項目であり

就職活動を終えた内定なし夫が書いております。

 

 

本記事で述べた「引き続きよろしくお願いします」な企業の選考

結果は落ちていました。

 

 

あ、もしかして凶兆なのかな? 

と思ったものですが他の例を挙げるとそうでもありません。

 

就活全体をみる

同じ文言で面接を〆る選考が他に3社ほどあり

その3社はどれもその選考を突破していたからです

 

「引き続きよろしくお願いします」は3/4通っていました。

他にも

「次回もよろしくお願いします」は2社中2社通過

「またよろしくお願いします」は3社中2社といった経験です。

 

大体の面接では「結果は後日メール(電話)でお知らせします」

と面接が〆られます。

好意的な発言で〆られると嬉しい結果が待っているかもしれませんね

 

次の選考ステップの話(面接官はどういう人か、など)が聞きだせると

少しくらいは期待してもいいかもしれません。

 

ただし、期待しすぎて他の選考をおろそかにしたり

就活に油断をしないように気をつけましょう。