20卒NNT(無い内定)ブログ

370日、100社以上受けて2社しか内定がなかった二浪私文のゆとり。そのワケ、発信します。現在ニート1年7か月(就職活動はじめます)。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています(と書いてありますが現状Amazonの商品を張った記事はない…はず…。)。

就活エージェントに行ってきて決まった、これからの就活方針と注意点!

 

 

f:id:naite_zero20:20191107172705p:plain

 

みなさん、お世話になってます!

内定なし夫です!!

 

以前の更新記事どおり

内定なし夫は就活に取り組むことに決めました。

 

naite-zero20.hatenablog.com

 

その一歩として

就活のコンサルに行ってきて

就活方針を決め、

注意点などを聞いてきました!

 

 

 

 

 

 

 

就活方針

短期間、高密度

エージェントさんに言われたのが

「期間を決めて密度濃くやるべき」

ということでした。

 

年内内定を目指すなら

年内を目安に徹底的に。

11月を目指すならスピード選考を狙う

 

などですね。

 

ボクの場合は、

年内を目安に就活に力を入れる

 (勿論卒論も)

 

ということに決めました。

 

 

 

エンタメは少なく、それ以外を

 

これは「短期間・高密度」に通じますが

 

「ここからの就活では

 "業界"を絞らないでやるべき」

 

ということでした。

 

業界だけ決めてどこか決まればいい、

 とするとだらだら続ける羽目になる。

 時間だけかけるより、

 条件などで自分のこだわる部分を見つけ

 そこを目指して就活をしよう」

 

その通り過ぎてなにもいえない……

 

ただ

業界に進みたいなら

 少ない数何社かを決めて

 そこに受かる! て気持ちで」

ともいっていただきましたので

「手を広げ、エンタメは少なく」

しようと考えました。

 

 

 

 

 

 

これからの就活の注意点

就職する企業は「7割納得」してれば行くべき

 

これは他のエージェントでも言われたのですが

 

「就職活動に100パーセントはない

 70パーセント納得できるならば

 そこに行ったほうが好い」

 

ということでした。

 

業界・職種・給与・福利厚生・研修……

就活するにあたり考える条件は様々ありますが

そのなかでも取捨選択をすべし、

とのことでした。

 

これについてはいつの時期の

就職活動でも言えそうですね。

 

 

 

時間に合わせて企業の募集は減って行く

 

これからの選考は

応募→随時選考

で進んで行くため

 

いつ企業の求人がクローズするかわからない

というお話をされました。

 

欠員補充を狙うにせよ

秋採用を目指すにせよ

 

時間との戦いは必至かもしれません

 

 

 

企業は学生の「粗探し」を始める

 

秋以降の選考では

 

企業としては

「必ずしも採用する必要は無い

 いい学生がいたら採用する」

くらいの気持ちだそうです。

 

ですので、採用面接や選考では

学生をより深堀り(粗探し)

する傾向があるそう。

 

ボクの場合は

大学受験の浪人のこと

ITを目指すなら「いま何かやってるよね?」

と聞かれることが多くなるらしいです。

 

エージェントさんが言うには

 

「企業に就職する覚悟

 を見せることが大切だ」

 

とのことです。

 

文系からITを目指すなら

「ITの勉強(資格の本)をやっています」

 (※少しずつでも「やっている」ことが大切

 

みたいな感じですね。

ボクもIT業界は見ているため

何かしらの勉強をしてみたいと思います

 (とりあえずITパスポートですかね)

 

 

 

まとめ

 

これからの時期の就職活動

厳しい面もどんどん増えていきます

頑張りたいと思います!

 

 

以上、内定なし夫でした!!